文京区にお住まいの皆様、充実したシニアライフを送りませんか?文京区には47の高齢者クラブと豊富な活動プログラムがあり、約2,300人の仲間が楽しく参加しています。 (文京区) 健康づくりから文化活動、地域貢献まで、きっとあなたにぴったりの活動が見つかります。
はじめに知っておきたい基本情報
文京区では60歳以上の区民の方を対象に、様々な高齢者向けサービスを提供しています。「文京区よつばクローバークラブ」という愛称で親しまれる高齢者クラブ連合会が中心となり、区内全域でたくさんの活動が行われています。 (文京区)
お問い合わせ先(最重要)
高齢者クラブ活動室 | 03-5803-1114 (文京区) |
住所 | 文京シビックセンター4階南(春日1-16-21) (文京区高齢者クラブ連合会) |
受付時間 | 平日9時〜17時 |
人気の活動内容をご紹介
歌って楽しむ活動
カラオケ教室 | 多くのクラブで週1〜2回開催 |
コーラス | みんなで歌声を合わせて心も軽やか |
民謡・踊り | 日本の伝統を楽しみながら体も動かせます |
体を動かす活動
輪投げ | 一番人気!47クラブ中ほとんどで実施 |
グラウンドゴルフ | 毎週火曜日8〜10時(教育の森公園) (文京区, 文京区高齢者クラブ連合会) |
ペタンク | フランス生まれのボールゲーム (文京区高齢者クラブ連合会) |
ゲートボール | チームで協力するスポーツ (文京区高齢者クラブ連合会) |
ラジオ体操 | 朝6時30分から(駒込富士神社境内など) (文京区) |
手作り・文化活動
書道教室 | 筆で心を落ち着けて |
折り紙 | 手先を使って脳活性化 |
絵手紙 | 心のこもったお便りづくり |
華道 | 季節の花で心豊かに (文京区高齢者クラブ連合会) |
フラダンス | 楽しみながら健康づくり |
地域別おすすめクラブ
大原地域のクラブ
西原寿クラブ(53名)
活動場所 | 大原地域活動センター |
主な活動 | シニア体操、輪投げ、カラオケ、合唱 |
特徴 | 誕生日会や高齢者慶祝訪問も行う温かいクラブ (文京区) |
文京茶の間クラブ(52名)
活動場所 | 白山交流館 |
主な活動 | 輪投げ(毎週木曜)、踊り(第1・3火曜)、民謡(第4金曜)、誕生会、歩こう会 |
特徴 | おしゃべりを大切にする和やかな雰囲気 (文京区) |
小石川地域のクラブ
若葉会(92名・最大クラブ)
活動場所 | 福祉センター江戸川橋、新大塚公園、大塚地域活動センターなど |
主な活動 | ゲートボール(月〜木曜午前)、ダンス(月3回金曜)、カラオケ(月4回)、輪投げ(月2回)、手話ソング(月3回土曜)、パッチワーク(最終木曜) |
特徴 | 「仲間と楽しむ幸せ」がモットーの活発なクラブ (文京区, 文京区高齢者クラブ連合会) |
播磨坂クラブ(65名)
活動場所 | 新大塚公園、福祉センター江戸川橋、大塚地域活動センターなど |
主な活動 | ペタンク(月・木曜)、ウォーキング、輪投げ(第2、3、4土曜)、手芸、バス旅行、敬老お誕生会、コーラス、歩こう会 |
特徴 | 外での活動が多く、健康づくりに最適 (文京区, 文京区高齢者クラブ連合会) |
スポーツ専門クラブ
文京グラウンドゴルフクラブ(33名)
活動場所 | 教育の森公園 |
活動日時 | 毎週火曜日8〜10時 |
特徴 | 8ホール、用具完備、初心者大歓迎 (文京区, 文京区高齢者クラブ連合会) |
エアロ土筆クラブ(35名)
活動場所 | 文京シビックセンター4階シルバーホール |
活動日時 | 毎週水曜日午前 |
特徴 | 懐かしい音楽に合わせて楽しく体力づくり (文京区) |
活動場所のご案内
地域活動センター(9か所)
区内に9か所あり、多くのサークル活動の拠点となっています。 (文京区)
主要センター
大原地域活動センター | 千石1-4-3 03-3946-8594 (文京区) |
礫川地域活動センター | 小石川2-18-18 03-3813-3638 (文京区) |
大塚地域活動センター | 大塚1-4-1 (中央大学茗荷谷キャンパス内2階) 03-3947-2624 (文京区) |
根津地域活動センター | 根津2-20-7 03-3822-3653 (文京区) |
音羽地域活動センター | 音羽1-22-14 03-3943-0621 (文京区) |
湯島地域活動センター | 本郷7-1-2 (文京総合体育館内) 03-3813-6554 (文京区) |
向丘地域活動センター | 向丘1-20-8 03-3813-6668 (文京区) |
汐見地域活動センター | 千駄木3-2-6 03-3827-8149 (文京区) |
駒込地域活動センター | 本駒込3-22-4 (本駒込地域センター内) 03-3824-5801 (文京区) |
利用時間:平日9〜20時、土日祝日9〜17時 (文京区) 料金:文京区民は50%割引 (文京区)
シルバーセンター
住所 | 文京シビックセンター4階(春日1-16-21) (文京区) |
電話 | 03-5803-1113 (文京区) |
利用時間 | 平日9〜17時 (文京区) |
設備 | シルバーホール、会議室、和室 (文京区) |
特徴 | 高齢者向け特別料金、Wi-Fi完備 (文京区) |
福祉センター(2か所)
文京福祉センター江戸川橋
住所 | 小日向2-16-15(文京総合福祉センター4階) (文京区, 文京福祉センター江戸川橋) |
電話 | 03-5940-2901 |
60歳以上サービス | リフレッシュルーム、学習室、入浴(正午〜16時) (文京区, 文京福祉センター江戸川橋) |
文京福祉センター湯島
住所 | 本郷3-10-18 湯島総合センター3階 (文京区, 文京福祉センター湯島) |
電話 | 03-3814-9245 |
60歳以上サービス | ホール、和室、入浴(正午〜16時) (文京区, 文京福祉センター湯島) |
参加するには?
申込方法
1 | 電話で相談 | 03-5803-1114(高齢者クラブ活動室) (文京区, 文京区高齢者クラブ連合会) |
2 | 入会手続き | 地域の各クラブの会長 |
3 | クラブ設立 | 高齢福祉課 社会参画支援係 シビックセンター9階 南側 |
参加条件・費用
年齢 | 60歳以上 (文京区) |
居住地 | 文京区内在住 |
会費 | クラブにより異なるが、多くは月1,000円以下 |
体験参加 | ほとんどのクラブで見学・体験可能 |
参加時の確認事項
特別な書類提出は不要 | 多くのクラブでは申込書の記入のみ |
年齢・住所の確認 | 口頭での確認程度(クラブにより異なる) |
健康状態 | 激しい運動を伴う活動の場合は、ご自身の健康状態をお伝えください |
まずは見学から | 正式入会前に雰囲気を確認できます |
区が提供する支援サービス
移動支援
東京シルバーパス
対象 | 70歳以上の都内在住者 (東京都, 文京区) |
料金 | 年額1,000円または20,510円(所得により) (東京バス協会) |
利用範囲 | 都内の民営バスと都営バス、都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナー、八丈町営バス、三宅村営バス (東京バス協会) |
申込場所 | 都営バス営業所と都営地下鉄、都電、日暮里・舎人ライナーの定期券発売所 (東京バス協会, 文京区) |
健康づくり支援
フレイル予防プロジェクト
シニア向けフィットネス教室
対象 | 65歳以上の文京区民 |
費用 | 完全無料(12回券配布) |
期間 | 令和7年3月17日〜12月12日 |
申込 | 高齢福祉課介護予防係に電話 03-5803-1209 (文京区) |
生涯学習
文京いきいきアカデミア
対象 | 60歳以上の区民 |
期間 | 2年制(1年目は一般教養、2年目は専門課程) |
費用 | 2年間で5,000円(選択科目は別料金) |
定員 | 60名(抽選、初回優先) |
申込期間 | 令和8年4月頃(隔年で募集) (セカンドステージ・サポート・ナビ, 文京アカデミー) |
24時間サポート体制
高齢者あんしん相談センター
区内7か所に設置され、保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーが対応 (文京区)
緊急時サポート
よくある質問
Q: 一人でも参加できますか?
A: もちろんです!多くの方が一人で参加され、すぐに仲間ができます。見学や体験参加も歓迎されています。
Q: 体力に自信がないのですが…
A: 各自のペースに合わせた活動ができます。座ってできる活動や軽い運動から始められるクラブもたくさんあります。
Q: 費用はどのくらいかかりますか?
A: 多くのクラブは月会費1,000円以下。区の施設利用は区民割引で半額、一部サービスは無料です。
Q: いつから始められますか?
A: いつでも歓迎です!まずは電話で相談し、見学に行ってみましょう。
参加者の声
「輪投げを始めて3年。毎週仲間に会えるのが楽しみで、健康にも良い影響が出ています」(75歳・女性)
「グラウンドゴルフは初心者でも安心。朝の運動で一日が気持ち良くスタートできます」(68歳・男性)
「カラオケ教室では新しい歌も覚えられるし、みんなで歌うと心も軽やか」(72歳・女性)
まずは一歩を踏み出しましょう
文京区の高齢者向けサービスは、皆様の健康で豊かなシニアライフをサポートします。興味のある活動があれば、まずは気軽にお電話ください。新しい出会いと発見が、きっと皆様をお待ちしています。
1 | 電話相談 | 03-5803-1114(高齢者クラブ活動室) (文京区) |
皆様の参加を心よりお待ちしております。健康で楽しいシニアライフを、一緒に始めませんか?
コメント